MENU
  • 店主厳選 新潟日本酒三蔵
    • 千代の光
    • 鮎正宗
    • 越の誉・銀の翼
  • 四代目奮闘記
  • お買いものガイド
    • 八幡屋取り扱い その他のお酒
    • 法規表示
    • 個人情報の取り扱いについて
  • お問い合わせ
  • カートの中身

新潟日本酒厳選販売 八幡屋

  • 店主厳選 新潟日本酒三蔵
    • 千代の光
    • 鮎正宗
    • 越の誉・銀の翼
  • 四代目奮闘記
  • お買いものガイド
    • 八幡屋取り扱い その他のお酒
    • 法規表示
    • 個人情報の取り扱いについて
  • お問い合わせ
  • カートの中身

新潟日本酒

  1. HOME
  2. 新潟日本酒
2025/03/20 / 最終更新日 : 2025/03/20 野俣知成 蔵元紹介

長岡の葵酒造さんへ行ってきました!

先日、新たなスタートを切った長岡市の葵酒造(旧高橋酒造)さんにお伺いしてきました。 当店からはすぐ近くにある国 […]

2025/01/21 / 最終更新日 : 2025/01/21 野俣知成 銀の翼

本年も宜しくお願いいたします/令和七年立春朝搾り予約受付中

今年は穏やかな正月を過ごすことができ、繁忙期を乗り切った体をしっかりと休ませる事が出来ました。 年末は雪こそ降 […]

2024/05/21 / 最終更新日 : 2024/05/21 野俣知成 ギフト

2024の父の日、贈り物に

GWが明け、ぼちぼち梅雨入りかと思っていましたが新潟は未だに晴れ続き。 少し遅めでしょうか。 もう1年の折り返 […]

立春朝搾り 越の誉
2024/01/23 / 最終更新日 : 2024/05/21 野俣知成 新潟日本酒

2024年、越の誉立春朝搾り予約受付中です!

新年早々北陸は大地震に見舞われ、特に震源地に近い能登の方は多くの方が被災されました。 酒蔵も甚大な被害を被った […]

2023/10/17 / 最終更新日 : 2023/10/17 hachimanya

秋の限定日本酒特集

日本酒の日に乾杯しよう! 秋のひやおろしを楽しもう!秋は新米を使った新酒が造られ始めてから春先に造られたお酒が熟成して飲み頃となる「秋あがり」の時期です。 秋の美しい彩りが日本列島を覆い、天高く空気は澄み、過ごしやすい季節。秋風が吹く味覚の季節は、日本酒も熟成が進み飲み頃を迎えます! 旬の食材と、ひ続きを読む

2023/06/01 / 最終更新日 : 2023/06/01 野俣知成 ギフト

2023年の父の日に向けて

6月に入りました。 今週はどうも全国的に大雨の予報だとか。 梅雨目前ですが、それが過ぎればいよいよ夏に突入です […]

2023/05/31 / 最終更新日 : 2023/05/31 hachimanya

父の日ギフト特集【日本酒】2022

6月第三日曜日、6月19日は父の日。この特別な日のプレゼントに新潟のお酒はいかがでしょうか。 八幡屋ならではの「ちよ・あゆ・ぎん」特薦ギフトをご用意しました。 飲む楽しさを、日ごろのねぎらいの気持ちと共に伝えたい。 自信を持っておススメしたいお酒を揃えています。 離れて暮らしている父へ、感謝の気持ち続きを読む

2023/01/27 / 最終更新日 : 2023/01/27 野俣知成 新潟日本酒

2023年 立春朝搾りご予約受付中です

2023年も八幡屋をよろしくお願い致します。   大寒波が襲来し、この一週間は大変厳しいものでありま […]

2023/01/26 / 最終更新日 : 2025/01/28 hachimanya

立春の日に立春朝搾りの日本酒 越の誉純米吟醸生原酒

立春朝搾りとは 二十四節季のひとつ「立春」は旧暦でいうと一年の始まりの日なのです。今年は2月3日の月曜日に発売します。 そんな新しい春を迎えるおめでたい日の朝に搾ったばかりのお酒をお届けしたい。そんな思いから平成10年に生まれたのが立春朝搾りです。いまや全国41蔵元が参加し、「立春朝搾り」は銘柄とし続きを読む

2022/05/20 / 最終更新日 : 2022/05/20 野俣知成 ギフト

2022年、父の日の贈り物に

毎年6月の第3日曜日は父の日ですね。今年は6/19、1か月後に迫っています。 暑い、夏直前のこの日に何を贈った […]

2022/03/03 / 最終更新日 : 2022/03/03 野俣知成 新潟日本酒

吉乃川 純米大吟醸 BRANDALISED コラボ ~バンクシー Graffiti”Balloon Girl”~

豪雪に見舞われた今冬でしたが、気付けば3月に入り、徐々に雪も溶けて消えていっています。 当店のある柏崎市は海に […]

2022/01/18 / 最終更新日 : 2025/01/28 hachimanya

立春の日に立春朝搾りの日本酒 越の誉純米吟醸生原酒2021

立春朝搾りとは 二十四節季のひとつ「立春」は旧暦でいうと一年の始まりの日なのです。 そんな新しい春を迎えるおめでたい日の朝に搾ったばかりのお酒をお届けしたい。そんな思いから平成10年に生まれたのが立春朝搾りです。いまや全国44蔵元が参加し、一昨年は約30万本(720ml換算)が出荷され、「立春朝搾り続きを読む

2022/01/17 / 最終更新日 : 2023/01/26 hachimanya

立春の日に立春朝搾りの日本酒 越の誉純米吟醸生原酒reiwa2

立春朝搾りとは 二十四節季のひとつ「立春」は旧暦でいうと一年の始まりの日なのです。 そんな新しい春を迎えるおめでたい日の朝に搾ったばかりのお酒をお届けしたい。そんな思いから平成10年に生まれたのが立春朝搾りです。いまや全国44蔵元が参加し、一昨年は約30万本(720ml換算)が出荷され、「立春朝搾り続きを読む

2021/07/29 / 最終更新日 : 2021/07/29 野俣知成 ギフト

夏のお中元特集と「越の誉 純米大吟醸 TRY ブレンド」

いつの間にやら季節は真夏に、強烈な日差しで体力がごっそりと削られる日々になりました。 本日の柏崎市の気温は29 […]

2021/07/22 / 最終更新日 : 2021/07/27 hachimanya

日本酒でお中元・夏のギフト特集

お中元に爽やかな夏の日本酒はいかが? お中元の季節ですね。日頃からお世話になっている方々や事業所に感謝の気持ちと、健康を願う気持ちをお届けします。 新型コロナで人との社会的距離が叫ばれる今だからこそ、人と人との絆やつながりは大切にしたいものです。 暑い夏には夏にふさわしい爽やかな日本酒でお酒好きの方続きを読む

2021/05/14 / 最終更新日 : 2021/05/14 野俣知成 ギフト

2021年父の日ページのご案内

GWも過ぎ、だんだんと暑いと感じる日が増えて来ました。 いまだに、というより俄然勢いを増して猛威を振るうコロナ […]

2021/03/08 / 最終更新日 : 2021/03/08 野俣知成 新潟日本酒

3月も粛々と過ぎていきます――― 亀泉と千代の光・鮎正宗

イベントも減り淡々と日々が過ぎていますが、近頃は春の陽気を感じられ時間の流れを辛うじて実感として汲み取っていま […]

2021/01/25 / 最終更新日 : 2021/01/25 野俣知成 新潟日本酒

令和3年・立春朝搾り

早いもので1月ももう1週間で終わろうとしています。 今冬は新潟県は大雪に見舞われ、物流に多大な影響がありました […]

2020/12/26 / 最終更新日 : 2020/12/26 野俣知成 ギフト

本年も有難う御座いました。/冬特集ページのご案内

2020年もあと僅かとなりました。 本年も弊店を御利用頂きまして誠に有難う御座いました。   何かと […]

2020/12/17 / 最終更新日 : 2020/12/17 hachimanya

お歳暮・冬ギフト特集2019

お酒好きの方へ感謝を込めて冬ギフト 冬は日本酒造りが最も盛んにおこなわれる季節。 とっておきの銘柄がずらりと並んでいます。 1年を振り返る年末に、新年のお祝いに、ご贈答用に特別な一本をいかがでしょうか。

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 7
  • »
金の達人がいる店
酒ディプロマ
  • 八幡屋厳選 限定流通の新潟日本酒をおすすめします
  • 父の日ギフト特集【日本酒】
  • おすすめの新潟日本酒
    • 千代の光
      • 千代の光 越淡麗純米大吟醸
      • 千代の光 氷温貯蔵 地上の星
      • 千代の光 KENICHIRO「K」
    • 千代の光 商品ラインナップ
    • 鮎正宗
      • 鮎正宗 純米酒
      • 鮎正宗 純米吟醸 鮎 金ラベル
      • 鮎正宗 純米吟醸 鮎 銀ラベル
    • 鮎正宗 商品ラインナップ
    • 越の誉・銀の翼
      • 銀の翼 純米吟醸
      • 銀の翼 純米大吟醸 雫酒
      • 越の誉 純米大吟醸 秘蔵古酒もろはく
    • 越の誉・銀の翼 商品ラインナップ
  • 八幡屋取り扱い その他のお酒
  • 個人情報の取り扱いについて

営業日カレンダー

Copyright © 新潟日本酒厳選販売 八幡屋 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.