
2021年、クラウドファンディングなども活用してスタートした、田中社長が立ち上げた完全新規の酒蔵LAGOON BREWERY。輸出向けの日本酒とクラフトサケを造るこの酒蔵は白鳥やオオヒシクイといった渡り鳥が飛来する新潟市の福島潟のほとりにあります。お酒の可能性を広げ、業界を発展させていきたいという社長の想いを体現するため、古民家を活用し、このクラフトサケの酒蔵をスタートさせました。
“クラフトサケ”は分類でいうとどぶろくと同じ「その他の醸造酒」となり、使われる原材料が格段に広がり、自由な酒造りが可能となります。数多くの原材料を組み合わせ、日本酒の酒造りの技法を用い、様々な味わいのお酒を作り出すクラフトサケ。
ラグーンブリュワリーの特徴なのですが、素材の風味や味わいがしっかりと抽出され酒になり、絶妙なバランスでまとまっています。飲んで感じる確かな素材の存在。蔵が丁寧に作り上げたのだと伝わってきます。
新潟の人間だからこそ余計にそう思うのですが、こんなに真剣に地元の素材を取り扱っている姿が本当に嬉しい。少量のタンクで仕込み、様々な酒質にチャレンジするからこそ、同じお酒は飲めない事があります。一度売り切ってしまったら二度と出てこなかったり、去年と同じような銘柄でも原料の取り扱いや製法が異なっていたりと。しかしながら酒質が違うから一貫性がない、何もかもバラバラだ、という訳ではありません。
“翔空”という名前、ラベルにある福島潟と渡り鳥のデザインからもあるように、そこには新潟の景色、この地のテロワールがあります。しっかりと根付いた新潟を表す心象風景のような、そんなお酒がこちらのラグーンブリュワリーの翔空です。
素材のひとつひとつに、どのような方が携わってきたものなのか、どのような土地で育てたものなのか、それが見えます。それを丁寧に扱い、慎重に正解を探り当てていくかのように醸していきます。ぜひ出来上がった懇篤なお酒を味わってください。
そして可能であれば、酒蔵のある新潟市の福島潟へ行き、併設してあるカフェで空気を体感して欲しいと思います。



LAGOON BREWERY 翔空

- 商品名:SAKEマルゲリータ Amber(R605)
- 容量:720ml 価格:2,310円(税込)
- 原材料:米・米こうじ・トマト・バジル
- 原料米:五百万石(新潟県産) 100%
- アルコール度数:14.5度
- カテゴリー:クラフトSAKE/澄み酒

- 商品名:翔空 HOP SAKE ほっぺ
- 容量:720ml 価格:2,530円(税込)
- 原材料:米・米こうじ・ホップ(シトラ)
- 原料米:五百万石(新潟市北区産) 100%
- アルコール度数:15度
- カテゴリー:クラフトSAKE/槽搾り

- 商品名:翔空 酔いどれイチゴ(越後姫) ドブロク
- 容量:500ml 価格:2,310円(税込)
- 原材料:米、イチゴ(越後姫)、米こうじ
- 原料米:五百万石(新潟県産) 100%
- アルコール度数:13度
- カテゴリー:クラフトSAKE/ドブロク

- 商品名:翔空 酔いどれメロン ドブロク
- 容量:720ml 価格:2,640円(税込)
- 原材料:米、米こうじ、メロン
- 原料米:コシヒカリ、五百万石
- アルコール度数:13.5度
- カテゴリー:クラフトSAKE/ドブロク

- 商品名:翔空 酔いどれブドウ ドブロク
- 容量:720ml 価格:2,640円(税込)
- 原材料:米、ブドウ(巨峰)、米こうじ
- 原料米:五百万石100%
- アルコール度数:15度
- カテゴリー:クラフトSAKE/ドブロク

- 商品名:翔空 酔いどれ洋梨 槽搾り生
- 容量:720ml 価格:2,970円(税込)
- 原材料:米、洋梨、米こうじ
- 原料米:越淡麗(四段のみ五百万石)
- アルコール度数:14度
- カテゴリー:クラフトSAKE/槽搾り

- 商品名:翔空 微発砲のHOP SAKE ほっぺ
- 容量:720ml 価格:2,640円(税込)
- 原材料:米・米こうじ・ホップ(シトラ)
- 原料米:五百万石(新潟市北区産) 100%
- アルコール度数:15度
- カテゴリー:クラフトSAKE/槽搾り